小学生クラス対象、次世代の為の夏休み4日間強化クラス!!
普段よりさらに体と心を鍛える期間。
午前中にバレエクラス、続けてバレエの知識・音楽を学ぶ座学クラス、夕方には通常クラスと1日バレエづけの毎日、しっかりバレエに向き合いました。
生徒達は難しいステップにも挑戦しそれぞれが様々なことを感じ成長したと思います!!
2024年8月28日 から M-Ballet | 0件のコメント
小学生クラス対象、次世代の為の夏休み4日間強化クラス!!
普段よりさらに体と心を鍛える期間。
午前中にバレエクラス、続けてバレエの知識・音楽を学ぶ座学クラス、夕方には通常クラスと1日バレエづけの毎日、しっかりバレエに向き合いました。
生徒達は難しいステップにも挑戦しそれぞれが様々なことを感じ成長したと思います!!
2024年8月5日 から M-Ballet | 0件のコメント
RADサマースクールにJr.Bクラス生徒1名、フェアリークラス生徒3名が受講しました。
Bクラス生徒は3日間コース、フェアリークラス生徒は1日コース!!
全員が外部に出るのは初めての経験で、最初は緊張をしていた様子ですが楽しく受講できたようで良かったです。
今回の経験でよく出来た部分と、普段のレッスンで習っていることがいかせなかった部分を今後の課題にし、さらにレッスンに励んで成長していって欲しいです!!
皆よく頑張ったね
2024年7月30日 から M-Ballet | 0件のコメント
7/27、28に村山先生がゲスト出演する舞台が終了しました。
イギリスロイヤルバレエのダンサー、振付家 フレデリック・アシュトン生誕120周年記念の、世界中で行われている国際イベント「ASHTON WORLDWIDE FESTIVAL」参加公演でした。
終演後は村山先生と仲間内の打ち上げパーティで、ダンサーの皆さんとお話しを聞いたり、サインや写真も撮らせていただきました!!
⇩八幡顕光先生(元新国立劇場バレエ団プリンシパル・新国立劇場研修所講師)、大森結城先生(元新国立劇場バレエ団ソリスト・小林紀子バレエシアタープリンシパル)とのスペシャルショット!!
⇩冨川直樹先生(元新国立劇場バレエ団・小林紀子バレエシアターソリスト)と!!
生徒は終始、夢見心地のようでしたがとても良い経験とお勉強になる貴重な機会でした!!
2024年7月23日 から M-Ballet | 0件のコメント
昨日、アジア国際コンクール出場の為に来日された韓国釜山芸術高等学校の生徒さん方がスクールにいらしてリハーサルを行い月曜クラスの子供達と交流をしました。
釜山芸術高校は世界的有名なKPOPグループBTSメンバーの1人のジミンさんの母校としても有名ですが毎年バレエ科は10名だけが厳しい受験をうけて合格できる名門芸術学校だそうです!!
韓国語での歓迎のスピーチ
高校2年生の皆さん、踊りも素敵でした!!
リハーサル見学もさせていただき子供達は皆釘付けになっていました。
…「渋谷でオススメのスイーツありますか?」と聞かれましたが知らなかったので答えられず
2024年7月16日 から M-Ballet | 0件のコメント
2024年7月13日 から M-Ballet | 0件のコメント
写真を整理していたら松山バレエ団時代の村山先生、横川先生の色々な写真があったので紹介します
懐かしい物や貴重な写真もあったので是非、子供達、皆さんと話題にしてみてください!!
★毎年恒例のバレエ団の忘年会、1枚目の奥にいらっしゃられるのは高円宮憲仁親王殿下と久子妃殿下。
右下の村山先生との後ろ姿は石井瑠威先生!!この時は何故か女性姿に!!
★こちらもバレエ団恒例二十歳の会、二十歳の団員を清水哲太郎先生、森下洋子先生がお食事会を開いてくださります。
一番奥が清水先生、一番手前が森下先生。
厚木彩先生も一緒でした・・
この会は必ずフレンチと決まっていました!!
★こちらは、時計で有名なロレックスの日本ロレックス会長のクリストファー・マクドナルド氏のご自宅でのホームパーティによく伺わせていただきました。
★女優の有森也実さんとのバレエ学校発表会の打ち上げの時。
★誕生日に松山樹子先生とのお食事。
松山先生ともよくお食事に連れて行っていただき、その後一緒にカラオケから西麻布のクラブへと踊りに行くのがパターンでした!!
若かれし、真弓先生、瑠威先生、近藤徹志先生も。
★村山先生「くるみ割り人形」(1枚目)、「白鳥の湖」(2枚目)の主役デビューの日。
★懐かしい結婚式の時の写真ですが、園田天光光様(日本初の女性代議士)よりご祝辞を賜りました。
★写真ではないですがこちらも結婚式の時にルクセンブルク大使閣下より賜ったお祝いのお手紙。
★1枚目、10代の時の真弓先生、瑠威先生。2枚目は同じく、村山先生18歳の時のバレエ団のリハーサルの様子。
まだまだ色々あるのですが一部紹介しました!!
他はまたの機会に・・
2024年7月4日 から M-Ballet | 0件のコメント
パパ会
先日スクール初めてのパパ会が開かれました!
しかも私達教師側からの提案ではなく、お父様方から企画、ご提案いただきました。
バレエスクールでなくても、お父様が子供の習い事の先生や教室に親身に関わってくださる事、子供の学校でもお父様同士の交流も中々普通では無い中とてもありがたい事です
皆さん子供のクラスの垣根を越えて最初は少し緊張気味だったのがお酒も進むにつれ皆さん一体感となっていっきに仲良くなられていました
楽しいお話も勿論でしたが、それぞれのお子さんのバレエスクールにおいての日々のこと、そして今後のこと、私達のバレエの想い、スクールの想い、教師と保護者の立場としの話もしっかり皆さんとお話を出来たこと、とても有意義な時間となりました。
またお父様方からも、私達やスクールへの熱い想いも聞かせていただき本当に感謝いっぱいの時間で幸せです
2次会⇒3次会と楽しさが終らぬ夜でした
2024年6月10日 から M-Ballet | 0件のコメント
★【勉強会オリエンテーション】
少し前の事となりますが、3月に行われたバロック公演の勉強会を公演前に行いました!!
夕食には村山先生手作りカレーライス&しゃぶしゃぶサラダを!!
★【掃除当番表制作】
先日子供達から「掃除当番表を新しく作りたい」と!!
自分達で材料を揃えレッスン後何日もかけ作業を行い完成しました。
・・大人クラスや他のお友達の名前の分も作っていたので是非見てみてくださいね。
★【バレエ協会講習会様子】
先日生徒2名が受講したバレエ協会講習会のレッスンの様子がバレエ協会東京地区サイトにアップされました。
お友達のスクール外活動の様子、是非ご覧下さい。
日本バレエ協会東京地区委員会サイト⇩
https://jbatokyo.jimdofree.com/new-%E7%AC%AC17%E5%9B%9E%E8%AC%9B%E7%BF%92%E4%BC%9A/
2024年6月4日 から M-Ballet | 0件のコメント
6月から新しく始まりました「Callenge Day」
Jr.B生、予科生が、 上のクラスを受講し難しいステップや要求にCallengeする日!!
皆汗だくになり必死に頑張っていました!!
2024年5月28日 から M-Ballet | 0件のコメント
新国立劇場バレエ団プリンシパル 木村優里さんワークショップ
一昨日、村山先生が役員を務める、『公社日本バレエ協会東京地区委員会主催講習会』が新宿村スタジオで行われました。
今回、スクールからの推薦研修生として2名が受講しました。
影響を何か受けたのか..
1日たった昨日のレッスンは2人共に成長の変化を感じました!!
日曜クラスの大人の方数名もクラスを見学受講しました。
日本バレエ協会 岡本佳津子会長(優里さんのお隣)、新国立劇場バレエ団ピアニスト 飯野珠美さん(白い御召し)、東京地区委員会の先生方と共に